ベステックテラモトだから出来る、自分だからできる
寺本運輸倉庫株式会社

ABOUT 会社紹介

♢危険物のプロフェッショナルとして、お客様に最適なロジスティクスを提供する総合物流会社♢

寺本運輸倉庫は、兵庫県・尼崎を拠点とした総合物流会社として、1956年の創業以来、60年以上に渡り、尼崎と阪神工業地帯の産業を支えてきました。特に、「危険物の保管・輸送」において、数多くのノウハウと実績を有しており、コンプライアンス重視の危険物物流を実現しています。また、対応スピードの早さと柔軟性を兼ね備えた「小回りの利く仕事」で、大企業はもちろん、中小企業の物流においても、お客様のベストパートナーであることを目指しています。

BUSINESS 事業内容

♢危険物物流の圧倒的なノウハウと実績により 保管・輸送の両面からお客様のビジネスをサポート♢

♢倉庫業(普通品・危険物・毒劇物)♢
危険物の取扱が可能な倉庫会社は、危険物に関する高い専門性と設備、また技術が求められます。寺本運輸倉庫では、低温・常温・定温管理が可能な危険品倉庫による受け入れ体制に加え、最適な輸送計画の策定・実施など、お客様の多様な要望に対して高い専門性でお応えします。 ♦倉庫業(一般品・危険品) ♦毒劇物一般販売業  
♢一般貨物自動車運送事業♢
保管倉庫同様、危険物の取扱における高い専門性を有し、一貫物流体制により保管から配送まで一括してお任せ頂くことが可能です。また全ドライバーにおけるフォークリフト免許の保有や多様な車種の取り揃え、最適な輸送計画により、お客様の現場における負担の軽減に貢献致します。 ♦第一種貨物利用運送事業
♢社長あいさつ♢
【社会へ安全と安心を提供するために】  お客様の言われた通りに行うだけにとどまらず、これからは物流における専門的な知識と経験を活かし、「顧客を勝たせる」ための提案を積極的に行わなければならないと考えています。とりわけ物流の力で顧客の業績を伸長させていくためには、目先の利益ではなく 中長期的な視点でお客様にとってどのような価値を提供できるかを考え、そのためには言いづらいことも言う『モノ言う業者』でありたいと思います。先が見通しづらい今の時代こそ、専門的な知見を社会へと還元することで、使命と責任を果たしていかなければいけないと考えています。
♢会社概要♢
♢寺本運輸倉庫株式会社♢ 本社 〒660-0833 兵庫県尼崎市南初島町17番地 TEL:06-6488-7111(代) FAX:06-6488-9889 初島営業所 〒660-0833 兵庫県尼崎市南初島町17番地 TEL:06-6487-0789(代) FAX:06-6487-0702 ブルーテック営業所 〒660-0833 兵庫県尼崎市南初島町17番地 TEL:06-6487-0124 FAX:06-6488-7651 塚口営業所 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町8丁目47番1号 TEL:06-6427-7111(代) FAX:06-6427-7130 名神営業所 〒661-0012 兵庫県尼崎市名神町1丁目3番15号 TEL:06-6488-7111 FAX:06-6488-9889 中島営業所 〒555-0041 大阪府大阪市西淀川区中島2丁目1番4号 TEL:06-6477-7701(代) FAX:06-6477-7377 佃出張所 〒555-0001 大阪府大阪市西淀川区佃6丁目9番11号 TEL:06-4862-5026 FAX:06-4862-5093 東大阪出張所 〒577-0067 大阪府東大阪市高井田西3丁目8番18号(カシュー株式会社内) TEL:06-6782-1881 FAX:06-6782-1883 ♢関連事業♢ 株式会社ブルーテック 〒660-0833 兵庫県尼崎市南初島町17番地(寺本運輸倉庫株式会社 本社内) TEL:06-6487-0124 FAX:06-6488-7651 事業内容:一般貨物自動車運送事業  株式会社テラモトエンタープライズ  〒660-0833 兵庫県尼崎市南初島町17番地(寺本運輸倉庫株式会社 本社内) TEL:06-6488-7111 FAX:06-6488-9889 事業内容:不動産管理業         

WORK 仕事紹介

倉庫内外でのフォークリフトを使った入出庫・検品・軽作業のお仕事です。

♢業務内容♢
 寺本運輸倉庫の自社倉庫にてフォークリフトを操作し、お客様からお預かりしている貨物の入出庫を行うお仕事です。勤務日数や勤務時間については、相談可能ですので、ご都合に合わせて勤務していただくことも可能です。 現在20代・30代のスタッフが多く勤務中で、子育てや介護の合間の短い時間に毎日働きたいという方もいらっしゃいます。スタッフの中には、同業他社での就業経験がある方もいれば、工場勤務や町工場のラインで働いていた方など様々な方が働いています。  まじめにコツコツとお仕事をしていただける方であれば、未経験からでも十分ご対応がいただけるお仕事です。先輩社員からの指示を受け、お仕事をしていただくことになります。

BENEFITS 福利厚生

♢制服貸与♢

制服及びヘルメットを無償貸与 また、安全靴に関しましても購入金額の半額を負担いたします。※上限金額あり

♢交通費支給♢

当社規定の交通費を支給。また、自動車通勤に関しましても応相談いたします。

♢休日・休暇♢

週休2日制(土・日・祝休み) 年間休日:115日以上 夏季休暇、年末年始休暇、G.W休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 月1回の土曜日出勤あり